クロスを張替える際にお勧めの工事をご紹介します
スイッチとコンセントの交換
1カ所 税込2,000円
クロスを張替えると見違えるように部屋の印象が変わって嬉しい気分になりますよね。
真っ白な壁紙は室内が明るくなります。
でもリフォームあるあるなんですが、クロスが綺麗になると古い箇所が目に付きますね。

こちらの画像はクロスを張替えて、これから入隅にコーキングを入れるところなんですが・・
入隅の隙間よりも古いスイッチの方がなんとなく目立ってます。

新しいスイッチにすると、白い壁紙とマッチしてとても綺麗です。

コンセントも同様ですね。
昔からある、よく見る古いコンセントですが・・・

全然印象が違うのがお分かりでしょうか?
スイッチやコンセントの交換工事は、電気工事士の資格が必要です。
自宅のDIYなら資格は必要ないと勘違いされている方が非常に多いのですが、スイッチ交換やコンセント交換等の電気工事に関しては自宅であっても有資格者でなければいけません(ほんの少しの工事不良が漏電や感電、火災に繋がる為です)
ダイノックシートの施工
窓4方枠 1カ所 税込10,000円~

上の画像のような小さなルーバータイプの窓の場合、木目の柄お任せで良ければ税込10,000円から施工可能です。
ダイノックシートやリアテックシート等の場合、新品の材料がかなり高額なので施工単価も高くなってしまうのですが、柄お任せで良ければ端材を使いますので安価に施工することも可能です。
柄は弊社にお任せとなりますので賃貸物件向きかも知れませんが、ご興味あればご相談下さい。
お任せの柄は木目となりますが、明るめor暗め等のご希望はなるべく対応致します。